![]() 「もう あと どれくらい一緒にいられるのか わからないから」 島を離れる2日前 愛犬と一緒にお友達家族の撮影をさせていただきました 毎日のように撮影が続いていたので なかなかタイミングが合わず ほんの少しの合間を見つけての撮影となってしまいましたが 家族の写真を残せて 本当に良かった 「忙しいので ごめんなさい」と断っていたら きっと ずっと そのことを 後悔したと思います ![]() 重い病気を抱え とっても辛くて痛いカラダのはずなのに 家族に心配をかけまいと 真っ直ぐに飼い主を見つめ ![]() 子供が波打ち際に向かえば 静かに見守り おぼつかない足取りで よたよたと走りながらも しっかりとした眼差しで 気丈に振る舞う姿 家族から たくさんの愛情を注いでもらっていたんだね ![]() いっしょに ![]() きれいな 夕焼け空と ![]() おおきな おつきさまを見たこと 忘れないよ ワンちゃんは 私の祖母と同じ日に 天国へと旅立ちました アルバムブックのイメージは しっかりと出来上がっています オモイとココロを込めて 作りたいと思います #
by kailani073
| 2013-06-14 11:09
| その他の撮影
![]() お仕事では「人」をテーマに撮っていますが プライベートでも やっぱり「人」ばかり撮っています 世の中には たくさんの被写体であふれているというのに どうしてこんなに 「人」ばかり撮るんだろう と 自分でも呆れてしまうときがありますが きっと 「人」それぞれが持っているシアワセ色が 大好きなんだと思います そうやって「人」ばかり撮っていると ときどき ふしぎなコトが起きるんです 「レンズを通して まだ 言葉を話さない赤ちゃんとおしゃべりができたり」とか たとえば こんなかんじ ![]() これね ちかごろ わたしのおきにいりなの♪ みててね こうやって あそぶのよ ![]() キャッキャッ ほら ね! たのしそうでしょっ♪ こ〜んなことも できちゃうのよ ![]() Ta dah! バ〜レリ〜〜ナ〜〜♪ こんなわたしを いつも ママが そばで ニコニコ みてくれているの ![]() ママの えがお かわいいでしょ わたしも おんなじおかおで わらうのよ♪ ニコニコ♪ Happy Happy Birthday and Half Birthday! Mimo and Nimo☆ #
by kailani073
| 2013-06-03 10:52
| Baby&Kids
![]() 世界で一枚の アンティークドレス 海を越えて 遠い国から私の手元に 無事 届きました 言葉にはならない感動で 胸がいっぱいになり 涙があふれました このドレスの名前は 「Ito 糸」 はじまりは 10年暮らした種子島で織りなされた「糸」のものがたりと そして その1週間後に 偶然巡り会った Atelier Itoさんの織りなすものがたりから。 ![]() 種子島とフランス ふたつの「Ito」のものがたりが 目には見えない不思議なご縁で繋がって 海を越え 国を越え 時代を超えて織りなされ 次なる物語りを織りなす「あたらしい命」が吹き込まれ 新しい出発の「花嫁衣装」として やって来てくれました ![]() アンティークのお袖は 1920年代のもの アンティークのレースたちは ひとつ ひとつに 物語りがあり ドレスに使われる ひとつ ひとつのものたちに込められた物語りを読むように ひと針 ひと針 心を込めて 繋いでくださった Atelier Itoさん メールでやり取りをはじめたとき 「一緒に夢を紡いでいきましょう!」 という彼女のとっても心強い言葉は 引越し前の私にとって 本当に嬉しくって 心強くって 新しい土地でも いろんなことに挑戦していく 勇気と希望の贈り物をいただいたような気持ちにさせてくれたのでした Itoさんに作っていただいた 世界でたったひとつのお洋服 私にとっては 花嫁衣装 という ひとつの物語りがありますが これから たくさんの方たちの 人生の物語りを 導いて 綴っていけたら とってもシアワセに思います 森の妖精 海の精 というイメージで仕立てていただいたドレスと一緒に 自然の中で 一緒に踊りませんか? あ 踊るのは ちいさな女の子に限られてしまうのですが。。。 紫陽花たちと Mini Session! お問い合わせは こちらまで↓ mana@kaimana-mele.com 3歳から4歳の女の子用のドレスなのですが 小柄な3歳の娘には まだまだ大きくて シンデレラガールになるには あと一年ほど待たなくてはならないようです(涙) #
by kailani073
| 2013-06-01 01:05
| Baby&Kids
![]() ![]() ![]() ただいま 6月納期の 卒園アルバムを制作しています ひとり ひとり のページでは ひとり ひとり の個性を大切に 自分らしく のびのびと 豊かに成長してほしい という オモイを 「その子らしい」写真を使って 表現してみました よろこんでもらえると いいな #
by kailani073
| 2013-05-16 21:36
| Baby&Kids
![]() 今日は おひなさま 娘は3歳になります すくすくと元気に育ってくれた喜びと共に 仕事の達成感も味わっちゃおう!と 夜中も カチカチ クルクル マウスを動かし wedding storyを1冊仕上げました まだ 夜中の12時くらいかな と思っていたけれど もう 真夜中2時半。。。 夢中になっていると ついつい 時を忘れてしまいます。。。 振り返れば 娘が生まれて6ヶ月で 丸一日がかりのwedding撮影で 産後復帰して 夜の授乳と授乳の間に編集をして 卒乳までは とにかくよくカラダを壊し 夜中の編集だけでは どうにもこうにも回らなくなっちゃって 1歳と半分で娘を保育園に預けることになり 2週間 園でひたすら泣き続けた娘のことを想い 心の中で泣いていた そんな日も ありました。。。 決してひとりではできなかった このお仕事 休日くらいは波乗りしたいのに 我慢して子供をみてくれていたパパや 子供たちを預かってくれた お友達ファミリーやご近所さん 遠くから来てくれた母 撮影に協力してくれた お友達のフォトグラファー そして 子供たちに感謝のきもちでいっぱいです アルバムが一冊仕上がった娘のお誕生日に こんな風に これまでのことを振り返ってみる時間も 大切なのですね 今日は オモイっきり 子供たちと遊ぼう! その前に ねようっ と。。。 #
by kailani073
| 2013-03-03 02:39
| Wedding
![]() 七五三の撮影を重ねるたびに どんどん膨らむ 自分の娘の七五三への ちいさな夢と 想い ![]() 娘がまだちいさな赤ちゃんだった頃は 夢ばかりが膨らんで イメージはあまり膨らまなかったけれど どんどん成長して 七五三のお年頃になってくると 今度は夢よりも 具体的なイメージが どんどん膨らんできています ![]() そんな中 シャボン玉のように パチンとはかなく消えてしまう夢もいくつか。。。 昨日は あんまりにもボサボサの鳥の巣状態だった娘の長い髪の毛を 美容室に行ってカットしてもらい ボサボサ鳥の巣からは サヨナラできたけれど 「日本髪で七五三」の夢は 七歳のお祝いのときまで先送り〜となりました 早生まれの上に 2100gとちいさく生まれ ちいさいながらもスクスクと育っている 我が家の娘さんの七五三は 3月に3歳のお誕生日を迎え 私が今抱えているアルバムの納品が全て終わる(予定。。)の 新緑の季節にお祝いしようと思っています ![]() ありがとうございました それではいってまいりま〜す♪ って こんな風にきちんと美容師さんにもご挨拶ができるといいね #
by kailani073
| 2013-01-20 16:36
| 753&七草祝
![]() ガオ ガオ〜〜! すっかりと時期はずれになっちゃいましたが Halloween Sessiion 男の子編 ![]() お口のまわりが赤くてリアルなワケは ![]() ランチの時間に 大好きな ぶどうジュースを ゴクゴク。。。 ![]() おかわりも いっぱいしちゃったから なのでした〜♪ ****** 2012年 11月2日 主人の転勤に伴い 10年暮らした種子島を離れて 葉山にて新しい暮らしをスタートさせました しばらくは 種子島の光と風を思い出し 想いながら 2012年に撮影させていただいたお写真たちを ご紹介したいと思います 新しいくらしはナミノオトにて綴っております これからも どうぞ よろしくお願い致します #
by kailani073
| 2012-11-21 23:57
| Baby&Kids
|
![]() by kailani073 ![]()
カテゴリ
はじめまして★ Wedding 753&七草祝 お宮参り Half Birthday birthday Baby&Kids Maternity その他の撮影 Ballet 島日記 東北関東大震災支援プロジェクト ***お知らせ*** 未分類 My Favorite
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||